バスドラダブルの進捗

Cajuput*1とかViolet Milky Wayとか、ReactのMAS譜面とか(できないけど)その辺も、とにかく新作はバスドラが重要。

バスドラのダブルストロークについてはHIGH VOLT-AGE!とかでがんばって練習してるとちょっと慣れてきた気がする。つま先で踏むこととかかとで踏むことを意識して、ダブルではない場合の縦連とかでも意識するようにしてみると、通常の8分の縦連も対応できてきてる気がする。

これで対応すると、バスドラダブルのノーツをひとかたまりで認識できるのが思わぬ効果で、譜面が見やすくなるという思わぬ嬉しい副次的な利益もあった。

また、それに伴ってツーバスの精度も向上している気がする。なんだろう、無駄な力を入れなくなった?

DDRをずっとやっていた時期には、無駄な動きや無駄な力を極力排し動きを最適化することで高難易度、高速譜面、高密度譜面に対応していたと思うが、バスドラでもスネアやタムの縦連と同様に、効率化の意識は必須になってくる。